キーンコーンカーンコォーンキーンコーンカーンコォゥーォン。
ザワザワザワザワ
「そしたら自己紹介からしてねえ。出席番号1番!」
「はい。相葉・・です!」
「出席番号2番!」
「はい。飯井・・です!」
「小林・・です!」
(次だ。)
「出席番号9番!」
「小室・・です!」
ザワザワザワザワ
「小室ってお父さん哲哉じゃないの。」
「確かに輪郭も面長だ」
ザワザワザワザワザワザワザワザワ
違います。
〜〜〜〜〜〜〜朝の皮膚科の先生にて。〜〜〜〜〜〜〜
「保険証提示お願いいたします。」
「お願いします。」
「ありがとうございます。そしたらこの問診票をあちらにお掛けになって記入お願いします。」
「わかりました。ありがとうございます。」
「あっめちゃタイムリー」
ザワザワザワザワ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「お会計は¥1,060です。」
「こちらでお願いします。今、タイムリーですよね。」
「あら。笑朝も本当にニュースは小室さんの話題で持ちきりですよね!小室さんも名前が挙がると周りに反応はありますか?」
「 やはり多いです。し、私も反応せずにはいられませんし!」
「やはりそうなんですね!珍しいですもんね!」
「古室さんはみかけるんですけどね〜」
(そうなんです。小室だけに限らず、
同名には反応してしまいます。)
小室哲哉「どうしても反応」眞子さま小室圭さん祝福 - 芸能 : 日刊スポーツ
おやおや。私じゃない
小室さんも小室さんに祝福の反応をしてましたよ:)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小室哲哉さんの世代ではないですが、世に残した数々の名アーティスト、音楽。時代をこえて今でも親しまれています。
喜び、楽しみ!感動という感情を豊かにしてくれる音楽が今も生きています。
安室奈美恵さんの引退発表にも数々の哀しみの声が聞こえてきます。
2人関連で印象深いのは
Chase the chance
Namie Amuro - Chase the Chance (1996.11.26 P STOCK) - YouTube
名曲は褪せることなく、甘美なまでに愛されますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小室哲哉さんの引退。
やはり辛いですね。
小室哲哉が引退発表に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
その引退会見、ネットで見たので直接は拝見していないのですが、実に憤慨する事実であります。報道の提示の仕方が遺恨が残ります。
他の方にも然り、芸能界の不倫騒動は尽きることのない永遠のテーマでありますが、それは世間が介入する話でもないと思います。
「〜〜が不倫だって!」
「〜〜の人〇〇で密会してたらしいよ。」
人の不幸は蜜の味を占めると言いますが、もう少し向けなきゃいけない話題はたくさんあると思います。
なくなって気付く大切なものは真実です。
なくなってからじゃ遅いんです。
芸能人の方だって一般人と同じ人間です。
この小室哲哉さんの不倫を報道した「文春」。過去にも
妻のKEIKOさんのご実家を訪れてKEIKOさんのお母様にも取材をされてたみたいです。
ぐぅの音もでません。
食ってたかって、もう。こんな報道、ソロソロお茶断ちしたほうがいいです。
何十億人の小さな1人の思いです。
その中の
ある意味では私も小室ファミリーです。
私達小室ファミリーも
小室哲哉さん率いる小室ファミリーを応援しております。
幸せを願っております。